着々と

久々の更新となってしまいました。ブログ担当は休んでいても、28期ホームカミングデー(HCD)は11月23日の開催を目指して動き続けています。動ける人が動く、忙しいときは無理しない、みんなでお手伝いする、という空気がメンバーのなかで自然と醸成されていて、心地よいですね。
さて、今の時点で大筋決まったところは3つ、案内と申込み・会費・現役生徒とのコラボ企画です。

先日実施された付属相模高校中等部の合同同窓会は100名以上の参加者が集まったそうです。その会場は偶然にも28期HCDの2次会会場と同じ、レンブラントホテル海老名。そこで、合同同窓会に参加された方からお話をいただき、会場や食事の様子、先生方の招待の流れなど、大変貴重な情報を得ることができました。

1) 案内と申込みの流れについて
現在、28期HCDの主な連絡方法はLINEグループです。同期の皆さんのご協力により、現時点で200名を超えるご参加をいただいています。ただ、まだ繋がりのない方も多くいらっしゃることから、LINEグループにて本人確認ができない方へ、ハガキでのご案内をお送りすることにしました。タイムリーに値上げの報道がありましたけど、どんなに遅くともその前にはお送りする計画です。
案内の準備が整い次第、LINEグループおよびハガキを通じて、改めてオンラインフォームにて参加可否のご連絡をお願いする予定です。以前、アンケートに答えていただいた方も、再度、最終の確認として、式典・2次会それぞれの参加可否をフォームに投稿いただくことになりますのでご注意ください。11月23日、予定を空けておいてくださいね!
恩師の先生方にも連絡の準備を進めています。担任の先生方、部活の先生方など、お世話になった多くの先生方とお話しできることが待ち遠しいですね。先生方には、ご参加になれない場合も、28期生に一言メッセージをお願いしたいと思っています。

2) 会費について
まず、式典について会費はありません。レンブラントホテル海老名で開催される2次会は、参加申し込みされた方から会費(8000円を超えない範囲で調整中)をいただくことになりました。正式な参加確認フォームを通じて振込先をお伝えし、事前(9月末までを予定)に会費の振り込みをお願いすることになりますので、あらかじめご承知おきください。

3)現役生徒とのコラボ企画について
28期HCDのサブテーマは「OB/OGと現役生が奏でるハーモニー」です。相模高校を会場として実施されることを生かし、現役生の皆さんと一緒に会を盛り上げていければと思っています。
まず、現役吹奏楽部の皆さんにご協力をいただき、式典内の楽曲演奏をお願いすることになりました。生演奏、楽しみです!
なお、校歌、応援歌のほかに、私たちが現役であったころの流行歌もお願いしようと企んでいます。卒業した1993年のトレンドはこんな感じだそうです。「私の青春、この曲を流して!」というご要望がありましたらLINEグループにてご提案くださいね。
また、頑張る現役の皆さんを私たちが応援する企画を練っています。こちらはより具体的になったところでご案内していきたいと思います。お楽しみに!
*
私もお世話になった丸十ベーカリーさんが閉店とのこと。あの頃、あふれる食欲を満たしてくれた美味しいパン、ありがとうございました!
*
そしていつもの。

Next Post Previous Post